皆さん、今年に入って早くも1か月がたってしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか?時間の流れるスピードが、年齢を重ねるごとに早くなってきているように感じます。
一月下旬にやってきた寒波により降った雪が未だに溶けておりません。当社のような屋根屋さんは、雪が積もってしまうとまず雪下ろしから始まります(笑)

数日前の写真にはなりますが、道には轍が出来ており、田んぼは真っ白な世界を作り上げていました。

IMG_3852

現在は道の雪はなくなりましたが、まだまだ田んぼは真っ白です。今夜から、また雪の予報が出ておりますので、また積もるのかと思うと少し憂鬱になります。

さて、今日はとある学校の改修工事のご紹介。こちらは、すでに廃盤になってしまっている『モニエル瓦』というセメント瓦が屋根に施工されていました。この瓦をすべて撤去し、新たに下地を形成したのち、洋風瓦で施工したように見える板金屋根で納めさせて頂いております。

IMG_3867 IMG_3869 IMG_3865 IMG_3863

一般的にこのような形状の屋根材は、水下から水上まで一本でつながっている為、非常に雨漏れのリスクが少ないというメリットがあります。また、施工に関しても現場採寸行ってからのオーダーになるので、屋根材本体のロスが限りなくゼロとなる為、工期の短縮、廃材減少に繋がります。ただ、、、お値段が高いのが、、、。

こちらの工事は2月中まで掛かる予定をしています。3月中に内部の工事が完成したのち、新学期を新しくなった校舎で児童たちが迎えることが出来る予定となってます。

最近、3月までに完成の現場が県内県外と多数あり、毎日あちらこちらに飛び回っております。。。(今日は甲賀→東近江→栗東→長岡京(遠!)→愛荘→(近江八幡))。。。
ご紹介出来る現場は沢山ございますので、ゆっくりにはなりますが、アップしていきます。

 

明日も寒いようです。インフルエンザも流行っておりますので、体調管理に気を付けて頂きますようにお願いいたします。

 

それでは皆さま、ご安全に!