皆様こんにちわ。
一気に気温が上がって春めいたと思ったら、
今週はまた一気に気温が下がって冬みたいな天気に。。。
昨年から家庭菜園を始めました。
今年はまずジャガイモと玉ねぎ(白、赤)を育ててます。
小さい頃、身近に畑がありよく手伝っていました。
毎日、雑草を抜いたり、肥料を時々追加したりと
手塩にかけてあげ、芽が出たり、大きくなってくると
うれしいものです。
6月に収穫なので楽しみです。
さて、今日は最近依頼が続いているドローン測量をご紹介です。
ドローンは飛ばして遊んだりもできますが、仕事にもつかえます。
一般的には撮影としてですが、弊社では測量に使っています。
ドローンはGPSにて機体が地球上のどこにいるかを常にわかっており、
それらを使ってカメラに映っている位置情報をパソコンに取り込むことで
映っている映像から精度の高い図面を作ることが出来ます。
こちらは先日依頼を請けて撮影し、解析したデータです。
写真のように見えますが、非常に細かな点の一つ一つに(経度、緯度、海抜)の
座標だけでなくRGBによる色情報も記憶されています。
1ピクセル1㎝以下で座標がとれるようにしています。
これはドローン測量を行う際に国土交通省が決めている数値となります。
これらの情報から二次元の図面を作成していきます。
ご依頼いただく方は、不動産屋様、設計事務所様だけでなく、
中古物件を購入し図面が全くないお客様などもいらっしゃいます。
平面図だけでなく、立体モデルを正確な寸法で作れるため、
配置図、平面図、立面図、断面図なども作れます。
また、座標データですので大きな敷地での高低差の確認
各ポイントのレベル確認なども可能ですので、
ご興味が御座いましたら何なりとお申し付けください。
確認申請などもこちらのデータで問題なく受理されております。
こちらのドローン測量、図面作成は測量士の免許を取得している弊社の社員が
作業を行っておりますので、ご安心ください。
使用しているソフトも福井コンピューターのトレンドポイントです。
ドローン測量と一緒に全体の空撮も一緒にすることも可能です。
また、空撮のみでの依頼も請けておりますので、集合写真を撮りたい!、
自宅を空撮したい!などでもOKです。
直接個人様からの依頼も請けておりますので、気軽にお問合せください。
それでは皆様、本日もご安全に。
ホームページ https://kawarashounin.shiga.jp/
Facebook(会社) https://www.facebook.com/kawarashounin/
Facebook(測量)https://www.facebook.com/UAVsokuryou
Twitter https://twitter.com/kawarashounin
Instagram https://www.instagram.com/kawarashounin