皆さん、こんにちわ。
梅雨前線がこんな時期に消えてしまい、
空は梅雨を通り越して、いきなり夏空!な感じですよね。
でも、今週はまた曇りが続くようで何とももおかしな気候ですね。
ただ、気温や湿度が高いと汗を多くかきますますので、
水分補給には十分注意してくださいね。
『少し喉が渇いたなぁ』の感覚がでると、
すでに脱水が始まっている警告です。
さて、先日の土曜日は某所で現場成型を行いました。
今回、成型スペースが非常に限定されるたり、平日は
搬入車両が往来するという事もあり、土曜日作業のみとなる
条件でした。また、吊り上げる空間スペースも広くなく
事前の現場打合せが大切な現場でした。
当日は直前まで雨予報でしたが、奇跡的に晴れてくれたので
ホッとしました。また、狭い場所からの荷揚げで
風の心配もしましたが、ほぼ無風状態でした。
今回は約26mの長さの折板屋根材を50本成型を行います。
目標は午前中にすべて成型を完了させ、昼一番から
片付けが出来ればと思い、作業を始めます。
左上の状態から、順番に作業が進んでいき、左下の状況で作業完成となります。、
目標としていた午前中での成型が完了し、昼から片付けの作業に入れ、
非常にスムーズな現場成型でした。
ちなみに皆さん、成型機を見たことがありますか?
大体大きさとしては、長さ6m、幅1.5mくらいで
重さはなんと10tほどあります。
こんな感じで機械をセットし、成型を行います。
ちなみに機械の中ではこのようなことが行われております。
結構面白いでしょ?なかなか日常では見られない映像ですよね。
元々真っ平の板から、屋根の形がつくられていきます。
今回の現場成型の動画をYouTubeにアップしておりますので、
お時間が御座いましたら観て頂ければと思います。
うーん、今こうしてブログを書いているうちに、雨がどんどん強くなり
空も真っ暗になってきました。
今日は一日こんな感じなので、余り外出しない方がよさそうですね。
それでは皆様、本日もご安全に!
ホームページ https://kawarashounin.shiga.jp/
Facebook(会社) https://www.facebook.com/kawarashounin/
Facebook(測量)https://www.facebook.com/UAVsokuryou
Twitter https://twitter.com/kawarashounin
Instagram https://www.instagram.com/inoda_shiga